事務所案内

コモンズFP事務所の代表「小酒部 真也(おさかべまさや)」のプロフィールと事務所概要を紹介するページです。

代表プロフィール

代表名

小酒部 真也(Osakabe Masaya)

これまでの経歴

生まれも育ちも名古屋になります。
経営学部に所属していたこともあり、
経営学以外にも簿記や金融といった、
FPの基本的な知識を学びました。

大学卒業後は、名古屋市内の会計事務所で
経理や税務などの実務を学びました。
そこから営業経験を積むために、
会計事務所から外資系保険会社へ転職しました。
3年以上の営業経験を積んで、
31歳の時に、コモンズFP事務所を開業。現在に至ります。

保有資格

ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
日商簿記検定試験(日本商工会議所)
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
相続診断士etc.

趣味

読書(歴史・哲学【歴史では戦国時代と三国志。哲学は老子や菜根譚】)
国内旅行(特に仕事場でもある北海道)

野球とソフトボール観戦(特にドラゴンズ戦とJDリーグの試合)

これまでの実績

過去7年間で、東海地方を中心に
1,500名以上の方から資産形成や相続に関する案件を受注。
そのうち、長期成約になったお客様の今日現在の顧客継続率は、

9年間で約98%になります。

これまで受けてきた個別相談の中で、
解決させて頂いたトップ3の内容がこちらです。

①保険や家計の見直しに関するご相談(全世代の方向け)
私自身の経験談も交えながら、

ストレスをかけずに自動化をすることで、
お金の不安を解消できる方法についてお伝えします。

②NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)などを用いた
お金の長期積立に関するご相談(40代までの方向け)
私自身も行う既存の金融機関やネットでは見聞きできない、

お金を受け取るときの出口戦略も含めたアドバイスをお伝えします。

③相続手続きに関するご相談(50代以上の方向け)
これまでの経験に基づき、生前からの遺言書や遺産分割協議書の作成など、

必要に応じて税理士などの専門家もご紹介致します。

コモンズFP事務所のFiduciary Duty宣言

昨今、金融庁が唱えるフィデューシャリー・デューティーとは「他者の信任を得て、一定の任務を遂行すべき者が背負っている幅広い様々な役割・責任の総称」という意味になります。フィデューシャリーはラテン語でトラストという意味になり、信任という意味になります。なぜ最近、FD(Fiduciary Duty)という言葉が注目され始めたかというと、これまでのような規制だけでは顧客本位のビジネスをすることが難しいからです。

例えば、ファイナンシャルプランナーが行う資産運用アドバイスビジネスというのは、医師や弁護士と同じく、専門家と非専門家の間に情報の非対称性ができます。お客さまは自分で判断できない時は専門家のアドバイスに頼りたいと思っています。そのような関係性の中で、私たちは自己利益よりお客さまの利益を最優先して仕事をしなければなりません。

私が当事務所を設立した理由は、日本から投資初心者を無くし未来の経済的不安を抱えなくて済む平和な社会作りをビジネスを通じて行いたい、その1点です。

これまでの経験や同業他社などからの話を聞いて感じたことは、「今の日本で活動するFPや金融機関は、顧客の利益以上に自分や組織の金儲けが優先しているケースが多い」ということです。顧客の利益を優先させるにはどうしたらいいかを、この7年間試行錯誤し行きついた結果が、「会社勤めを辞めて自分自身で徹底的にコストダウンをし、自分の知りうる限りの情報をお客様に合わせて提供することで顧客の利益を最大化する。」です。

これにより、お客さまのニーズに合わせた情報提供をさせてもらいつつ、多額の手数料を必要としないアドバイザーになることができました。また、保険や投資信託の販売といったコミッションビジネスよりもライフプランなどの相談料といったフィービジネスを優先する方が、お客さまから見ても、公平で透明性のある手数料体系になると確信しております。

コモンズFP事務所としてのフィデューシャリー・デューティーを自ら宣言・公表し、倫理観を持って仕事を行い、その宣言通りにできているかを継続的にモニタリングしていくことで、この宣言をただの建前にすることはなく、長期的にお客さまの信任を得ていくためのものとさせて頂きます。

2021年9月11日
コモンズFP事務所代表
小酒部 真也

-コモンズFP事務所のつの宣誓-

「 日本から投資初心者を無くし未来の経済的不安を抱えなくて済む平和な社会作りをビジネスを通じて行いたい。 」との想いで、当事務所は2018年に開業し、その想いに共感してくださったお客さまやビジネスパートナーの方々と共に、「信頼」を積み上げる努力を重ねて参りました。今後もお客さまから信頼して頂くため、当事務所は以下の宣誓を行います。

  1. 当事務所はお客さまの利益を第一に行動します
  2. 当事務所は経営の独立性を堅持するため、資本を集中し第三者からの不合理な圧力にも屈しません
  3. 当事務所はお客さまの要望に応じて金融商品の提案をさせて頂きます
  4. 当事務所はお客さまの要望に対して迅速に対応させて頂きます
  5. 当事務所は報酬手数料を抑えるために堅実な事業活動を行います
  6. 当事務所は正当な理由がない限りお客さまの担当変更を行いません

事務所概要

屋号コモンズFP事務所
設立日2018年9月3日
所在地〒458-0002
愛知県名古屋市緑区桃山2丁目141-4 
アドザックス桃山H棟201

コモンズFP事務所 – Google マップ

<地下鉄でお越しの方>
桜通線の
神沢駅の1番出口から徒歩8分ほど

<市バスでお越しの方>
桃山2丁目のバス停

<車でお越しの方>
名二環(302号線)の鳴海出口から2分ほど
(オフィスに隣接した無料駐車場がございます)
代表名小酒部 真也(おさかべ まさや)
TEL090-5604-5913(直通)
MAILcommons-fp@masaya.xyz
取引銀行三菱UFJ銀行(栄町支店)
事業内容老後資金対策(長期資産形成)・ライフプランの作成・保険全般の見直しなど

オフィス外観・内観

OLYMPUS DIGITAL CAMERA