事務所ブログ:米大統領選のバイデン氏撤退で市場はどう変わるか

ここ最近、世の中が騒がしいですね。

アメリカ大統領選にバイデン氏が出馬を取りやめて
ハリス氏の登場が決まり、共和党候補のトランプ氏が
優勢との情報も入ってきています。

昨日の市場も、
日経平均株価が1日で1,200円以上下落し、
米ドル=円も152円まで円高になりました。

今後、市場はどうなっていくのか、
私なりの考察を書いていきます。

いつも事務所ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
名古屋と札幌で活動している、
独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

目次

結論:トランプ氏の再登場で日本の株価が下がり円高になる公算が高い

トランプ氏は、前回の政権時もそうでしたが
「アメリカ・ファースト」をスローガンに掲げています。

これを経済に当てはめると、
アメリカの産業を守るために
他国からの輸入品に関税を掛けることも
厭わないということになります。

前回の政権時に、
中国との貿易戦争を
覚えていらっしゃる方も多いと思います。

ここ最近も、トランプ氏のこのような発言が
取り上げられていました。

トランプ氏、政権奪還なら政策転換 関税10%・入国制限 – 日本経済新聞 (nikkei.com)

トランプ氏の新関税政策はまるで増税-エコノミストが警告 – Bloomberg

これらの発言を見る限り、
これまでのバイデン政権から経済方針が変わると
感じる方が多いのではないでしょうか。
少なくとも、私はそう考えます。

アメリカがなりふり構わず
自国産業を守ろうとすると、
他国の輸出産業はその分
ダメージを受けることになります。

日本は大企業を中心に
輸出産業で持っている国なので、
このダメージが現在の日経平均株価にも
ダメージを与える可能性が大いにあります。

トランプ氏は過去にもドル安を望む発言を

「ドルが高すぎる!」と主張するトランプ再選で円安は是正されるか 冨田浩司前駐米大使 (msn.com)

もちろん、100%円高になるとは考えにくいですが、
なんせアメリカは世界一の経済大国。

衰えたりとはいえ超大国、
当選すればその国の大統領の意向となります。

これまでの世界経済の流れとは、
大きく変わる可能性が高いです。

現在、新NISAなどで投資をされている方も
投資先の変更や戦略の見直しを
された方が良いと思います。

為替市場や債券市場にも、
その余波がくる可能性が高いです。

投資をされている方は、
今のポートフォリオを見直すタイミングに
来ていると思います。

新規に投資をされる方は、
メディアやSNSの情報を
鵜呑みにされないことをオススメします。

資産形成のキホンや日々の家計を今より楽にする知識について、
興味のあるという方は、当事務所へお問い合わせください。

これからの皆さんの投資やお金に関する知恵として、
当事務所がお役に立てることができたら嬉しいです。

当事務所では、お金に関する知識や
具体的な方法などについて、
セミナーや個別相談でお伝えしています。

その知識と方法を学びたい方は、
一度、当事務所へご相談ください。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

投稿者プロフィール

個人を応援する独立系FPおさかべ
個人を応援する独立系FPおさかべ(代表)
名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。
私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、
もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。
このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お役に立てたらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。
私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、
もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。
このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

目次