事務所ブログ:衆議院解散による日経平均株価への影響

石破新総理が
衆議院の解散をされましたね。

投開票は今月の27日になります。

衆議院解散とは 首相就任から8日後は戦後最短 きょうのことば – 日本経済新聞 (nikkei.com)

ここでは、
自民党云々の政治の話をするのではなく、
この選挙後の日経平均株価の予想について
解説していきます。

目次

結論:自民党が政権から滑り落ちたら影響は計り知れない

自民党が議席を減らしても、
政権与党である限り、
日経平均株価に大きな影響はないでしょう。

石破総理も当初の方針を転換して、
資産運用立国を継承すると言ってますし。

石破茂内閣が発足、経済対策指示へ 資産運用立国を継承 – 日本経済新聞 (nikkei.com)

仮に、石破総理が退陣することになって、
決選投票まで残った高市氏に
その座が回ってきても
安倍元総理の後継を自任する以上、
基本方針は変わらないはずです。

なぜなら、現在の財政金融は
アベノミクスの延長で来ていますから。

仮に自民党が政権から滑り落ちて、
野党を中心に連立政権ができたら、
資産運用立国の方針が

棚上げされる可能性があります。

なぜなら、野党第一党の立憲民主党を中心に、
中間層と低所得者のフォローを選挙公約に
掲げているからです。

立民 衆院選の公約発表 企業・団体献金禁止や政策活動費廃止 | NHK | 衆議院選挙

国民民主 衆院選へ公約発表「手取りを増やす」 減税・負担軽減策を柱に (msn.com)

維新 衆院選公約発表 「政治改革」と「現役世代への徹底投資」 | NHK | 衆議院選挙

もし、自民党が政権から滑り落ちたら、
大企業による政治献金に
規制が掛かる可能性があるので、
経団連を中心に、
これまでのように自分たちの意見を
政界へ反映しにくくなります。

ちなみに、経団連の政界への要望の一部として、
法人税減税・消費税増税・資産運用立国の

後押しが挙げられます。

仮に野党が政権を取った時は、
選挙公約を実現しようとすればするほど、
日経平均株価は一時的にでも、
大きく下落することになるでしょう。

これらの予想について
もっと詳しく聞きたいという方は、
当事務所にお問い合わせください。

今日のブログで伝えたかったこと

自民党が衆議院選挙で負けなければ、
日経平均株価はさほど変わらないでしょう。
但し、自民党が政権から滑り落ちたら、
日経平均株価下落と円高に振れる可能性が高いです。

新NISAなどで投資をされている方、
どうか急な変動で動揺されないように。

これまでの歴史を見ても、
景気は好景気と不景気の歴史の繰り返しです。
その歴史を経て、
世界中で経済成長をしています。
現状を踏まえて、
不景気になっても大丈夫なように
心の準備と備えが必要です。

資産形成のキホンや日々の家計を
今より楽にする知識について、
興味のあるという方は、当事務所へお問い合わせください。

これからの皆さんの投資やお金に関する知恵として、
当事務所がお役に立てることができたら嬉しいです。

当事務所では、お金に関する知識や具体的な方法などについて、
セミナーや個別相談でお伝えしています。

その知識と方法を学びたい方は、
一度、当事務所へご相談ください。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

投稿者プロフィール

個人を応援する独立系FPおさかべ
個人を応援する独立系FPおさかべ(代表)
名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お役に立てたらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

目次