皆さんは、最近話題の
「ESG投資」という言葉を
聞いたことがあるでしょうか?
そのESGとは、
以下のような略になります。
環境(Environment)
社会(Society)
企業内統治(Governance)
そして、ESG投資とは、
以下のことに配慮しています。
「自然環境」
「労働環境」
「機密保全」
将来にわたって、「持続可能性」が高い企業に
投資をすることを指します。
いつも事務所ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
名古屋と札幌で活動している、
独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。
こちらの記事も参考になります。
ESG投資とは? 言葉の意味、一般的な投資との違いを解説 金融・経済から見えるSDGsのトレンド【1】:【SDGs ACTION!】朝日新聞デジタル (asahi.com)
企業がこのESGにどれだけ配慮できているかは、
「ESGスコア」として数値化されています。
ESGに配慮している企業のスコアは高くなり、
逆に配慮できていない企業のスコアは低くなります。
徐々に、この「ESGスコア」を利用した
投資も認知されてきており、事実、
これらESGに配慮している企業への投資は、
ここ数年で増加しています。
有名企業も入っている、
企業別のESGスコアランキングはこちら
最新版「ESGに優れた企業」ランキング上位200 環境・社会・ガバナンスを重視する企業は? | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)
短期的には、利益だけを目的とした
企業が成長するかもしれません。
しかし、長期的にみると、
ESGへ配慮したクリーンな企業の方が、
大きな成長を遂げるかもしれません。
最近は、リーマンショック以前の
資本主義の反省を生かした、
SDGsブームもあります。
とはいえ、まだまだ一般的な投資基準ではないので、
一つの指標として参考にして頂きたいです。
資産形成のキホンや投資詐欺などから
身を守る知識について興味のあるという方は、
当事務所へお問い合わせください。
これからの皆さんの投資やお金に関する知恵として、
当事務所がお役に立てることができたら嬉しいです。
当事務所では、お金に関する知識や具体的な方法などについて、
セミナーや個別相談でお伝えしています。
その知識と方法を学びたい方は、
当事務所へご相談ください。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
投稿者プロフィール

- (代表)
-
名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。
最新の投稿
お知らせ2025-04-014月及びGW中の営業について
お知らせ2025-03-013月の営業について
お知らせ2025-02-1525年4月1日からサービス料金改定のお知らせ
お知らせ2025-02-01事務所移転のお知らせ