事務所ブログ:GWにテレビを見てふと感じたこと

去年の年末から、メディアを通じた
新NISAの話題が絶えないですよね。
個人的には、大谷選手関係の報道か
新NISAかくらいに思っています(笑)

普段は、テレビをさほど観ない人間ですが、
GWは時間があったので少し観ていました。

それを見て、
日本人が投資に関心を持つのは大切ですが、
ちょっと危ういなという感じがしました。

いつも事務所ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
名古屋と札幌で活動している、
独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

結論から言います。
何となく新NISAや投資を始めた方、
一度立ち止まることをオススメします。

最近の風潮もあるかもしれませんが、
投資熱が煽られすぎていると思います。

まぁ、投資はチューリップバブルのときから、
洋の東西を問わず、加熱するものではありますが。

メディアを通じて、
興味関心を持つことは大切です。
しかし、メディアのコメンテータや出演者の方が、
損失の責任を取ってくれるワケではありません。

最後は、自分で結果を出すための
確率を上げる必要があります。

当事務所では、投資をやるからには成果を出す確率を
1%でも多く上げるためのアドバイスをし、
継続的なフォローを行っています。

成果を出すには、口座選びから銘柄・ファンド選び、
投資金額、IR情報や国別の情報など
あらゆるものが密接に繋がっています。

賃上げでは、賄えない部分を
投資などでカバーしたいですよね。
その一方で、今の生活も充実させたいですよね。
将来に向けた貯蓄もしたいですよね。

せっかくリスクを取るなら、
それ以上のリターンが欲しいですよね。

繰り返しになりますが、
これから投資を始められる方、
最近既に始められた方も、
一度立ち止まってみることをオススメします。

資産形成のキホンや投資詐欺などから身を守る知識について、
興味のあるという方は、当事務所へお問い合わせください。

これからの皆さんの投資やお金に関する知恵として、
当事務所がお役に立てることができたら嬉しいです。

当事務所では、お金に関する知識や
具体的な方法などについて、
セミナーや個別相談でお伝えしています。

その知識と方法を学びたい方は、
一度、当事務所へご相談ください。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

投稿者プロフィール

個人を応援する独立系FPおさかべ
個人を応援する独立系FPおさかべ(代表)
名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お役に立てたらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。個人を応援する30代の独立系FP。起業して7年目。
これまで1,500名以上のFP相談を受注。私自身「あの年齢の時に」「起業する前に」こんな情報を知っていたら、もっと早く確実に成果が出せたと思うことが沢山ありました。このブログでは、個人レベルで知っておくと役立つ、経済関係の時事ネタや家計・資産形成などについて、シンプルにかみ砕いてお伝えします。

目次